No.88 金字塔
■ 5ヶ月振りの更新です。書くことは山ほどあるはずなのに、間が空き過ぎると、かえって書きにくいものですね。
■まずは岡本眞一郎氏の快挙達成の話題からいきましょう。
岡本氏は既にイロハ48文字の曲詰全作を発表済みでしたが、「ニ」の字だけが不完全でした。しかし、詰パラ1月号に発表した新しい「ニ」の字が完全だったことから、このたび待望の全局完成を宣言されました。
本当におめでとうございました!
これで全局完成したのは、丸山正為、門脇芳雄、田中至、伊藤路歩、岡田敏、平井康雄、服部彰夫の各氏に続き史上8人目、全作合駒入りは平井氏に次いで2人目になります。
私がHP『詰将棋五十音図』に岡本氏の全局集を置いたのは、平成20年6月。その後の2年近くで計8作を新作と入れ替えたことになります。一度発表してしまった文字は、少々不満があっても、なかなか新たに作り直す気にはなれないものですが、岡本氏は違いました。納得がいかなければもう一局創るまで。常に最善を求めるその姿勢には、本当に頭が下がります。
岡本氏の作品の特徴と言えば、何と言っても捨合、中合入りの作品が極めて多いこと。実に全体の3分の2が捨合、中合入りです。これらの作品群によって、氏は曲詰の新時代を切り開きました。
同人入りを果たしたことでもあり、これからは同人室からも目が離せません。
■最近は鳩山総理の発言を聞くたびに、腹が立って仕方がない。
この期に及んで「海兵隊が抑止力とは思わなかった」「自分の意見であって党の公約ではない」等々。これが一国の首相の発言とは…。信じがたいことだ。
ちょっとひど過ぎますよね。
■ベイスターズが頑張っている。依然として借金生活ではありますが、昨季までのことを思えば、「頑張っている」になってしまうのです。シーズンに入ってからも補強を続け、大家の獲得にも成功しました(これは大きかった)。
あわよくばCSシリーズ進出も、なんて大それたことまで夢見てしまいそうです。
■門脇氏が入院されたとのこと、心配です。400人一局集の準備で根を詰めすぎたのでしょうか。
1日も早いご回復を祈ります。
| 固定リンク
コメント